色が決まったら、試し織りをします。 違う色を、何本ずつ引きそろえて織るかで、 無数の色が生まれます。 この「色 …
今年も、アメリカザイフリボクの花が咲いた。 風に揺られて、ユラユラ踊る。 とても、可愛いです。 ・・・母から、 …
久しぶりに、モノクロ作品にしようと思ったのですが・・・ 迷いに迷い、やっぱり「青」!
さてさて・・・ 2月11日に展覧会開催が決まって今日まで、 怒濤のように月日が流れました。 少し落ち着いて、ま …
借用料をお支払いして・・・ 社長さんに、「六朝館のハーブティーが好きです。」と伝えたら、 ・・・ティーポットな …
作品を引き取りに、「大山治郎コレクション美術館」へ。 社長さんから、個室の小作品展示はそのままで・・・と。 時 …
今日は、「水の惑星」展、最終日でした。 数十年ぶりの再会や、お電話、メッセージをたくさんいただいました。 本当 …
素晴らしい青空がどこまでも続く土曜日、福島までドライブ。 宮古の蕎麦と、山菜天ぷらを食べに行きました。 帰路に …
迷いに迷い、次作も「水の惑星」を織ることにしました。 縦長(200×145㎝)の上に丸い構図を乗せるので、 構 …
今日から、新年度のスタートです。 私は4月1日付で、日展会友になりました。 会友になったからといって、何も変わ …